top of page
検索

空気読めない

  • chietochimoto
  • 6 日前
  • 読了時間: 2分

更新日:2 日前

令和7年4月10日 木曜日

おはようございます。ちえ社長です。


先日、「石破首相が新人議員に10万円の商品券を配っていた」と報道されました。しかも、岸田前首相も同じようなことをしていたとか…。


「え?この人たち、いったい何時代を生きてるの?」と思っちゃいました。


芸人さんが、不倫・賭博・闇営業・反社との関わりなんかに叩かれまくって引退するこの令和の時代にですよ?

お笑いって、「飲む・打つ・買う」が当たり前の世界だと思ってたけど、今や芸人さんにも企業並みのコンプライアンスが求められてる時代。ほんと、世の中変わりましたね。

私はお笑いが大好きで、吉本新喜劇を見て育った世代。今でも仕事をしながら、BGM代わりにお笑いをかけ流しにしてるくらい。

だから正直、「芸人さんにサラリーマンみたいな常識求めないでよ」って思っちゃう派です(笑)

でも、今の社会は**“コンプラ第一時代”**。

会社では、

「彼女いるの?」 は セクハラ

「飲みに行こうよ」 は パワハラ

「歌ってよ〜」 は カラハラ

「もっと飲みなよ」 は アルハラ

「もう若くないんだから」 は エイハラ


もう、何気ない一言が地雷原。何もしゃべれなくなっちゃいます。

それでも私たち昭和世代も、今の空気をちゃんと読んで、合わせて生きて

そんな中での、「10万円の商品券」ですよ。


「僕に投票してね」「僕のチームに入ってね」って。


…いやいや、時代錯誤すぎてビックリです😂

ちょっと、空気読もうか?って思いません?(笑)


でもね、正直このニュースを見たとき、私、ちょっとホッとしたんです。

昭和のなつかしい時代を思い出すなあと。

感覚が古くて笑っちゃいましたけどね(⌒∇⌒)


今日はこの辺で。

 
 
 

最新記事

すべて表示
不倫相手と旅行いってきていいですか

令和7年4月14日 月曜日 カラリとした春晴れ おはようございます、ちえ社長です。 今時、不倫について物申す人っているんでしょうか。ってくらい不倫なんてどうでもいい話になってきてますよね。 でも、私は物申しますよ。 今朝、ユーチューバーのヒカルさんが、広末涼子を雇ってあげる...

 
 
 

Comments


bottom of page